価格レートが「まさにここから反発するポイント」を知ることは、順張り・逆張り、デイトレ、スキャル、スイング問わず、全てのトレーダーにとっての理想であり、永遠のテーマだと思います。

レートが反発するところでピンポイントで予測してエントリーするのはかなり難しいことでありますが、「反発しやすい候補となる価格」は事前に分かるのです。

つまり、反発しやすい候補となる価格を知って事前に準備しておけば、ある程度の確率で反発を捉えられるわけですね。

そこで今回は反発しやすい価格と、それを効率よく取るテクニックについて解説していきます。

レートが反発しやすい価格について

価格レートが反発しやすいレートには以下のようなものがあります。

  • 重要な節目や前回止まった価格に引いた水平線(サポレジライン)
  • 明解なトレンドライン
  • キリ番
  • ローソク足のプライスアクションやパターン
  • フィボナッチ・リトレイスメント
  • ピボット
  • 移動平均線やボリバン±2σなどの多くのトレーダーが使用しているインジケーター

他にも色々と候補があると思いますが、良く知られているのは上記のモノかなと思います。

これらの情報って、別に特別では無いですよね。

高いお金を支払って教えてもらう必要はありませんし、ちょっとチャートを見る知識と技量があれば、誰だって簡単に分かります。MT4を使えば、無料で知り得る情報です。

つまり、相場が反転しやすい価格は、だれでも事前に予想可能なわけです。

しかもそれだけではありません。
反発しやすい候補を2つ以上満たした価格は、より信憑性が高くなります。

反発の信憑性が高くなる例

  • キリ番とフィボナッチが重なる
  • ピボットとフィボナッチが重なる
  • サポレジラインと反転を示すローソク足のパターン(ピンバーなど)

1つ1つの候補は弱かったとしても、それらが重なったポイントは、それだけ多くのトレーダーが意識していることになります。

・・・と言うことは、それだけ反発する可能性が高まるわけですね。

反発と反転の違いについて

「反転」と「反発」は異なります。

「反転」は波の方向が逆になることに対して、「反発」は、レートが一定の価格に達した際に、これまでの方向と逆方向に反応すことです。

本記事ではあくまでも「反転」をとらえるために、「反発」を予測することが目的となります。

反発から反転の流れを狙う

前項では、反発しやすい価格について解説しました。

反発を狙ってトレードするだけでも勝てるとは思いますが、反発は瞬間的な動きになります。

短期スキャルでパッと取る分には良いのですが、「もっと伸ばしたい」と考えてポジションを保有すると、価格が戻ってくる可能性も高まります。

つまり、ある程度の値幅を取りたいのであれば、反発だけなく、「反発⇒反転」の流れを取らないといけないわけです。

では、どうすれば反発から反転までの流れを取れるでしょうか?

答えはマルチタイムフレーム分析です。

反発を狙いたい時間足より2つ下の時間足も一緒に見て判断すれば良いのです!
例えば4時間足でトレードしているなら、5分足以の下位足チャートを確認してみましょう。

そうすれば、より勝率を上げるためのヒントが見えてきます。

上位足の反発ポイントで下位足の反転を確認する

ここでは4時間足の反発⇒反転を上手く捉えるために、5分足を補助的に利用する方法を解説します。

まず、4時間足が反発しやすい価格に近づいて、反発の予兆を見せたら、5分足のパターンやプライスアクションを確認します。

その時に反転を示すプライスアクションが出ていたら、自信をもってエントリーするわけです。

この図では、4時間足で移動平均線まで押してきたポイントが、5分足ではダブルボトムになっていたことを示しています。

ダブルボトムになっていることが確認できたら、そこでエントリーしてやれば、4時間足の反発だけでなく反発が狙えるのです。

リアルチャートで確認

では、リアルチャートで確認してきます。

まずは4時間足を見てください。

4時間足の赤いラインはユーロドル1.02ドルのキリ番のラインです。

過去の値動きを見ると、このラインで何度も反転していることが分かります。

サポートになったり、レジスタンスになったり・・・と紆余曲折でしたが、直近では強烈なレジスタンスとして機能して価格は下落。そして「ココ」と矢印を入れたところまで戻しているところです。

つまり、「ココ」のポイントは、「キリ番」かつ「何度も反転したポイント」と言うことで、非常に反発する可能性が高いと考えられるポイントになります。

ですので、1.02ドル付近まで上げてきたところでショートしてもちょっとした反発なら狙えると思いますが、4時間足レベルの転換・反発まで狙いたいのであれば、5分足を参考にすることで、より確度を上げられます。

下がこの時の5分足です。

勢いよく上げているのが4時間足の「ココ」の部分です。
それから、ダブルトップを作ってから下げていますよね。

このネックラインを割ったところで入ってやれば、4時間足レベルの反発⇒反転を狙うことが出来るのです。

まとめ

今回は、価格が反転しやすいポイントについてまとめました。

基本的ですが、反転するかどうかの判断においてこの方法は非常に有効です。

  • 反発しやすい条件が重なるレートを見つける
  • 下位足のプライスアクションを参考にする

この2点について注目することで、反発⇒反転を上手く捉えることができると思います。

あなたもぜひ試してみてください。

最強のサインツールをプレゼントします。

このブログをご覧になっている方限定で、私が実際のトレードで使用しているサイン型インジケーターをプレゼントします。

相場のうねりを見事に取れるインジケーターピンバーの中でも最も期待値の高いポイントだけでサインが出るインジケーターです。

  • トレードが上手く行かなくて悩んでいる方
  • 勝てるポイントが分からない方
  • 何としてでも勝ちたい方

全てのトレーダーにお勧めするトレードツールです!

しかも今なら完全リスクフリーで50ドルのボーナスもプレゼント!

おすすめの記事